この記事へのトラックバック
巨人がセ・リーグV2
Excerpt: 巨人がセ・リーグV2、“メークレジェンド”完結(読売新聞) - goo ニュース
プロ野球セントラル・リーグは10日、読売巨人軍が2年連続32度目(1リーグ時代を含め41度目)の優勝を決めた。
6年ぶ..
Weblog: あれこれ随想記
Tracked: 2008-10-10 23:24
阪神2位で終戦(10月10日)
Excerpt: 阪神は3回に金本の2ランで先制すると、5回にも関本のホームランで追加点。
しかし6回に先発の下柳が捕まり1点を返されると、続くアッチソンが横浜村田に逆転の3ランを打たれ敗れた。
阪神が敗れたため巨..
Weblog: スポーツ&ネットウォッチングブログ
Tracked: 2008-10-10 23:26
[セ・リーグ]巨人2年連続のリーグ1位(中継なし)
Excerpt: 今日は関西地区では神宮も横浜も中継なし。ケーブル関連でも放送なし(G+もNE@S
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2008-10-10 23:32
アニキの先制27号2ランが実らず!奇跡は起きませんでした!
Excerpt: 神宮の読売ーヤクルト戦、3−1で読売が決めてました。横浜スタジアムでの阪神ー横浜戦、2位で読売を追う阪神でありました。残念ながら、アニキの先制27号2ランも実らず、阪神3−4横浜で奇跡のリーグ制覇の..
Weblog: 成り行きアラカルト日記
Tracked: 2008-10-10 23:43
☆優勝を逃す。横浜 4 対 3 阪神 横浜ベイ(10/10試合終了)81勝58敗3分
Excerpt: 阪神 | 0 0 2 | 0 1 0 | 0 0 0 | 3 | H7/E0
---------------------------------------------
横浜 | 0 0 0 | ..
Weblog: HMNK5濱中治@元阪神Tigers
Tracked: 2008-10-10 23:58
巨人、優勝・・・頬をつねってみる・・・いてて!
Excerpt: ◆ヤクルト1―3巨人(10日・神宮) 原巨人が2年連続41度目(1リーグ9度、セ・リーグ32度)のリーグ優勝を飾った。143試合目、3―1でヤクルトに完勝。2位の阪神が横浜に敗れ、ナインの手で原監督が..
Weblog: ペガサスの翼
Tracked: 2008-10-11 00:12
2008岡田阪神の終戦
Excerpt: [画像]
横浜4−3阪神
阪 神 002010000=3
横 浜 00000400×=4
対横浜23回戦(阪神13勝9敗1分)
【投手】
横浜=☆小林(6勝5敗1S)−真田−山口−S寺原(3..
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2008-10-11 00:12
2008岡田阪神の終戦
Excerpt: 横浜4−3阪神阪 神 002010000=3横 浜 00000400×=4対横浜
Weblog: 虎虎虎「ミラー版」
Tracked: 2008-10-11 00:12
2位が確定
Excerpt: 阪神 3−4 横浜 巨人がヤクルトに勝ち、阪神が敗れたため、阪神の2位が確定。今日の試合は、リードしても逃げ切れない、今シーズンの後半戦そのものを象徴していました。残り2試合、ファンのためにもいい試..
Weblog: ★ Life with 猛虎 ★
Tracked: 2008-10-11 00:25
2位確定
Excerpt: セ・リーグ2位
Weblog: た わ ご と
Tracked: 2008-10-11 00:41
巨人08最後まで自分たちの戦いを導き2シーズン連続1位を達成し真のメークレジェンドへの戦いの場へ
Excerpt: 10日神宮球場で東京ヤクルト対巨人戦が行われ、1対3で巨人が阿部捕手のホームランなどで小刻みに得点を重ねグライシンガーの好投、抑えのクルーンが最後を抑え勝利した。同時に行われた阪神が横浜に敗れたため巨..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-10-11 00:52
大ド・ン・テ・ン・ガ・エ・シ・・・。OTL
Excerpt: タイガース負けてしまいました・・・。(4ー3) "ハマの主砲"村田選手の逆転3ランが効いてしまいました。 ちょうどラジオで聞いていたんですが、解説の真弓さんが、 「アッチソンは三振かホームランかのどち..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2008-10-11 01:34
巨人が13差から奇跡のリーグ2連覇
Excerpt: 今季セは巨人が13差から逆転しリーグ2連覇を達成したね
開幕から阪神が凄く好調で9月中旬までに優勝する勢いだが
8月の五輪で代表の新井が抜けてから少し勢いが落ちたよ
俺は鴎ファンだからド..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2008-10-11 08:25
[08プロ野球]原巨人がセリーグ連覇
Excerpt: プロ野球セ・リーグは10日、巨人がヤクルトに勝ち、阪神が横浜に敗れたため、巨人の2年連続優勝が決まった。[日刊スポーツ]
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2008-10-11 08:34
終わった。。。
Excerpt: 3−4で横浜に負けました。 今年もリーグ優勝はなりませんでした。 クライマックス
Weblog: さざまるの雑記
Tracked: 2008-10-11 09:49
終戦…orz
Excerpt: 金本と関本のHRでリード。相変わらずタイムリーが出ない中、らしくない点の取り方で何やら不安があったんですが、見事的中。村田のHRでチームの夢、ファンの夢が見事に木っ端微塵になってしまいました。「優勝争..
Weblog: パイプの部屋
Tracked: 2008-10-11 10:03
ペナントレース2008ジ・エンド
Excerpt: <横浜 4−3 阪神>(81勝58敗3分)
とうとう完全に終わってしまいましたか・・・。
かすかな望みに賭けていたんですが、それもあっさり打ち
砕かれ、終戦。
決まっちゃうときはこんなもんなのね。
..
Weblog: お餅が好き
Tracked: 2008-10-11 11:17
耐え難きを耐え。偲び難きを偲び・・・
Excerpt: 耐え難きを耐え。偲び難きを偲び・・・
Weblog: Tigers【Tigersファン集合】
Tracked: 2008-10-11 12:23
阪神2位決定か・・・
Excerpt: あっさり決まったな。 {/face_z/}
巨人がヤクルトに勝って阪神が中日に負けて、巨人の優勝か……
阪神もこんなにあっさりと優勝決めてもらいたかったよ!
何度もそのチャンスはあったのに……。..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2008-10-11 13:42
夢かなわず。--巨人セリーグ優勝決定
Excerpt: はいはい巨人さん優勝おめでとう。
若手の活きのよさが違ったなーと私も思います。よく走るし。
(亀井や坂本辺りは、去年から台頭してきてましたな。今年だと越智辺りか)
13ゲーム差をひっくり返しての優勝..
Weblog: Excessive Words
Tracked: 2008-10-11 14:15
巨人2年連続リーグ制覇
Excerpt: 首位・巨人がヤクルトに3ー1で勝利し、2位・阪神が横浜に3ー4で敗れ、143試合目にして巨人が2連続セリーグ優勝を決めた。
10/8の阪神との首位決戦で首位奪回を果たした巨人。
翌日の横浜との..
Weblog: 続・今日も内角攻め!
Tracked: 2008-10-11 17:31
巨人2連覇&金太郎&リボーン
Excerpt: は13差から奇跡のリーグ優勝で2連覇だし
サラリーマン金太郎は会社の中は親子の展開で
今回は初回で局&役者が変更も紹介の感じで
はアジト潜入してVSキラムの展開だが
今回は修業の成果を発揮で倒..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2008-10-11 21:19
読売ジャイアンツ セントラル・リーグ優勝
Excerpt: 読売巨人軍の皆様方
そしてジャイアンツファンの皆様方
おめでとうございます。
素直に皆様方の強さを認めたいと思います。
正に「メークレジェンド」の完遂です。
言いたい事は山のようにあるのですが
今..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2008-10-11 22:33
逆転弾で撃沈!酷使の影響か!?終盤戦に投壊でシーズン優勝が消えた…【阪神】
Excerpt: 阪神が敗れて巨人が勝てば巨人の優勝決定となる今日の試合。阪神は横浜と巨人はヤクルトと対戦した。
((o(釻∇釻*)oドキドキo(釻∇釻)oワクワクo(*釻∇釻)o))
横浜と対戦した阪..
Weblog: 管理人は別の顔(ココログから移行)
Tracked: 2008-10-11 23:31
正直ショックなんですが・・・。
それにしてもタイガースって80勝もしていたんですね。
それは初めて知りました。
それにしても80勝しても優勝できないなんて・・・。
ジャイアンツは毎年の様に他チームから選手を獲る一方
育成枠から昇格して(去年?一昨年?)今年覚醒した山口
選手にやられてしまった(特に終盤)印象があります。
ペナントの優勝を逃した事によって、良い意味でお尻
に火がつけばいいんですが?
おはようございます。
私は、ショックよりも悔しいですね。
81勝も挙げているから決して悪い数字ではない。終盤は勝率5割台だったからそんなに変でもない。巨人がすごすぎた(あの戦力では当然?)ということでしょう。
いや、山口選手レベルならどこの球団にもいます(笑)。むしろ、巨人は大型補強のおかげでスタメンに出てもおかしくない控えの選手が豊富なのに対し、阪神はギリギリだった。それが終盤に響いたように思います。
何故・・・
としか言いようがありません・・・
前半と後半は、まるで別のチームのような戦い・・・
最終的には、リーグ優勝を逃す・・・
一旦終戦!
そして新たな戦いに向けて、戦力の立て直しを図ってもらって、
阪神ファンは、力いっぱいの応援を繰り広げましょう。
タイガースはそんなに悪くないと思います。攻めて巨人に7連敗のところを1勝でもしていれば結果は違っていたと思います。
日本一という目標が残ってますので、これからですよ!