今年で4年目を迎える日本のプロバスケットボールであるが、今季から新たに浜松・東三河フェニックス(静岡)と滋賀レイクスターズの2チームが加わり、12チームに増えた。
3連覇中の大阪エベッサは開幕戦で、新規参入の滋賀レイクスターズとアウエーで対戦。滋賀県にとって、初のプロスポーツチームということで、会場の県立体育館(大津市)には約2500人が詰めかけた。
試合は、初陣とは思えないほど滋賀が大健闘。大阪は昨年と大幅にメンバーが替わったこともあり、連携に若干難があった。それでも、やはり3連覇の強豪と先輩の意地を見せて、81対78で辛うじて逃げ切った。
GAORAで生中継されていたので、久しぶりにテレビでバスケット観戦した。
なお、bjリーグは東西各6チームずつに別れてのカンファレンス制。各カンファレンス4チームによる準決勝を経て、各2チームずつで決勝トーナメントを行う。
4連覇めざせ!大阪エベッサ!
bjリーグ参加チーム
イースト・カンファレンス
仙台89ERS(宮城)
アルビレックス新潟BB(新潟)
富山グラウジーズ(富山)
埼玉ブロンコス(埼玉)
東京アパッチェ(東京)
浜松・東三河フェニックス(静岡)
ウエスト・カンファレンス
滋賀レイクスターズ(滋賀)
大阪エベッサ(大阪)
高松ファイブアローズ(香川)
ライジング福岡(福岡)
大分ヒートデビルズ(大分)
琉球ゴールデンキングス(沖縄)