関係者の間では、星野仙一・北京五輪監督を推す声が強かったらしいが、ファンの猛反発とイチローや松坂をはじめとするメジャーリーガーの「WBCを北京のリベンジの場にして欲しくない」と暗に拒否したことから、断念。
では、日本シリーズ優勝監督にしようと言う案は、埼玉西武ライオンズの渡辺久信監督が難色。渡辺監督は就任1年目。そりゃあ、いくら何でも重すぎるでしょう。
原監督に関してはどうなんでしょう?
決め方がなんかスッキリしない。読売グループの談合みたいな感じで決まったことが気に入らない。ファンに支持の強かった野村克也・楽天監督やバレンタイン・千葉ロッテ監督の名前は全く出なかったようである。
まあ、決まった以上は原監督に頑張ってもらいたいが・・・王さんのようなカリスマ性はない。何というか、人を引きつける力というか、うまく言えないけど、選手を引き立たせる力というのが感じられないのである。
王貞治監督は、どん底だったダイエー(現・ソフトバンク)を強豪チームに育てあげた力がある。だから、信頼が厚い。それに対し、原監督は強い選手を寄せ集めて強くした印象がある。元々強い戦力なんだから、優勝して当然。だから、変な指示を出すと内心では小馬鹿にしてしまう。メジャーリーガーがすんなり、原監督に従うのか?それがちょっと気にはなるし、心配ではある。
ただ、これはあくまでイメージなので、今後の状況次第ではこの見解を撤回する。
うん、出来たら撤回できる成績を上げてもらいたいものである。