星野監督は、中日ドラゴンズと阪神タイガースを優勝に導き、北京五輪監督を務めた経験を持つ。
また、人気もあることから、手腕と経験を合わせて、楽天球団は彼に託した。
タイガースファンとしては、星野さんがどこの監督を務めようが知ったことではないが、
タイガースの監督を辞任した時、体調不良を理由にしていたと思う。これはどうなったんでしょうね。
回復したのか?
そうでなければ、タイガースはきついけど、楽天なら大丈夫と思っていたら、ちょっと責任感が軽い気がする。
また、星野監督の就任1年目は苦しんでいる。
ドラゴンズでもタイガースでも就任1年目はBクラスに甘んじている。
楽天にそんな余裕があるのだろうか?
仮に最下位になったら、どうするのか?
続投なら、ブラウンを解任した説明がつかない。単に気に入らなかっただけと言うことになる。
また、星野監督は戦力補強を要求している。
金本獲得にも食指を動かしているという。
球団がどれだけ、補強に投資してくれるのか?
いずれにせよ、注目される球団になったのは確かだと思う。
まあ、頑張ってください。