2010年11月13日

マリーンズがSKワイバーンズを破り、アジア王者

東京ドームで行われた日韓クラブチャンピオンシップ、日本代表・千葉ロッテマリーンズが、韓国代表・SKワイバーンズに3−0で勝ち、アジアのクラブNo.1に輝いた。

先発は、マリーンズが唐川、ワイバーンズが門倉。門倉はかつて横浜ベイスターズ、読売ジャイアンツに在籍。彼のピッチングにも期待していた。1回は何とか抑えたが、2回に捕まり2失点。今年韓国で14勝挙げた門倉だが、今日は満足できる内容でなかったかもしれない。
なお、マリーンズの韓国人選手・金泰均は広州アジア大会の参加で、出場していない。

一方、マリーンズの投手陣は見事な継投。3回以降、一人のランナーも出さないパーフェクトピッチング。

マリーンズが優勝の美を飾った。

メジャー行きを目指す、西岡剛と小林宏之はマリーンズで最後のプレーとなるのか?


ところで、
韓国のSKワイバーンズについてちょっと書いておく。
ワイバーンズは、8球団ある韓国野球で、チームと言われ、ここ数年で2007年、2008年、2010年と4年で3度も優勝している。監督の金星根は、かつてマリーンズの1,2軍巡回コーチを勤めていた。
なお、日本人選手として門倉健がいる。
コーチとしては、元巨人の加藤初、元近鉄の赤堀元之、元中日ドラゴンズの芹沢そして、かつて阪神タイガースとドラゴンズで活躍した関川浩一がいる(来年から楽天のコーチ)。
日本の野球をかなり取り入れている球団ですから、決して油断できない相手だったんですね。
posted by 新快晴 at 21:35| Comment(0) | TrackBack(2) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ロッテ3位からアジア王者なって今季は終了
Excerpt: 日韓クラブチャンピオンシップが東京ドームであり 日本王者ロッテVS韓国王者SKワイバーンズだが ロッテが3対0でSKに勝利しアジア王者に輝いた 日本シリーズ好調の清田2点&今江ソロHRの3点で 序盤..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2010-11-14 10:46

ロッテ、韓国・SKを完封で下し、有終アジア王者
Excerpt: 日本シリーズと韓国シリーズ覇者が対戦する日韓クラブチャンピオンシップが13日、東京ドームで行われ、ロッテ(日本)がSK(韓国)に3ー0で快勝した。 ロッテは今季、6勝を挙げながら、右ひじなどの故..
Weblog: 続・今日も内角攻め!
Tracked: 2010-11-14 15:58