2011年03月23日

センバツ高校野球開幕、東日本大震災乗り越えて

3月23日、当初の予定通り選抜高校野球大会が甲子園球場で行われた。
東日本大震災から10日あまりしか経っていないこともあり、派手な演出はなし。高校球児たちの入場行進も、グラウンド1周ではなく、外野に整列した状態から1校ずつ内野へ行進する方法に変更。
選手宣誓も、被災者を考慮し励ましのある力強いものだった。

震災の被害をもっとも受けた宮城県の東北高校も出場。

一時、中止も検討されたが、震災の影響を受けていない甲子園での開催。つらく厳しい練習を乗り越えた選手たちの夢を奪うことに忍びなかったこと。そして、東北高校の出場を被災者側が望んだこともあって、開催となった。

個人的に、平日は仕事のため、ほとんど観戦はできないが、選手たちには頑張って欲しいです。
posted by 新快晴 at 22:23| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

鎮魂の祈りのなかで センバツ高校野球開幕
Excerpt: 東日本大震災の影響で開催が危ぶまれた第83回選抜高校野球大会が23日、甲子園球場で開幕した。開会式では、史上初めて創部1年目では選抜出場を果たした創志学園(岡山)の野山慎介主将(2年)が選手宣誓。被災..
Weblog: 続・今日も内角攻め!
Tracked: 2011-03-24 17:27