2008年08月24日

北京奥運会が閉幕

北京オリンピックが閉幕した。

日本は、金メダル9個、銀メダル6個、銅メダル10個獲得した。
アテネでは金16個だったから、それよりは減ったけれど、大健闘だったと思う。

日本に対するブーイングあり、日本に不利な採点ありなど、見苦しいシーンもあったが
大会そのものは成功だったかもしれない。

だが、その裏で、
北京でのデモが1件も許可されなかったり(デモ申請者を拘束・逮捕した例あり)、
周辺住民の立ち退き、
新彊ウイグル自治区での警官襲撃、
チベット自治区での虐殺など・・・

中国では、オリンピックの祭典の裏で、人権侵害を相変わらず続けていた。
また、ほとんどの人民は、会場にも入れず、空席が目立った。それをボランティアで
穴埋めし、ヤラセで日本を応援していたこともあった。
そういう訳で、私は今でも中国でオリンピックを開催して良かったのか、疑問に思っている。

あと、実は、私はその間、スイスを旅行していたこともあり、あまり見ることはできなかった。
ブログに取り上げられなかった理由として、これもあった。

ともかく、北京オリンピックは終了した。
次の2012年のオリンピックはロンドンで行われる。こちらは、このブログが続いていれば
毎日取り上げていきたいと思う。

あと、オリンピック終了後の北京、そして中国。
どのように変化するのか、注目ではある。
posted by 新快晴 at 22:37| Comment(0) | TrackBack(7) | 海外のスポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月30日

EURO2008、スペインが44年ぶりに優勝

無敵艦隊・エスパーニャが欧州王者!!

サッカーのEURO2008(ヨーロッパ選手権)。オーストリアのウィーンで決勝戦が行われ、スペインがドイツに1対0で勝ち、11大会ぶり、44年ぶり2度目の優勝に輝いた。

試合開始からドイツが押し気味に試合を進めていたが、攻撃が単調になり点が奪えない。前半33分にスペインのトーレスがドイツのGKレーマンを振り切り先制ゴール。以降、試合の流れがスペインに傾く。追加点こそ奪えなかったが、結果的にはスペインのほぼ完勝。

ドイツは、2002年のワールドカップに続いて、決勝で敗れた。毎回、上位に行くのだが、あと一歩で優勝に手が届かない。ドイツに何かが足りないのか?

スペインにとって、長年待った悲願がついにやって来た。
ヨーロッパチャンピオン、おめでとうございます。
posted by 新快晴 at 21:05| Comment(0) | TrackBack(14) | 海外のスポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

元金メダリストのマリオン・ジョーンズさんが禁固刑

アメリカ陸上女子の金メダリストだったマリオン・ジョーンズ被告は、11日に連邦裁判所から禁固6ヶ月の実刑判決を受けた。
ジョーンズさんは、ドーピングの事実が明らかになり、本人も認めたこともあって過去の世界選手権やオリンピックで獲得したメダルを全て返還した。
厳密には、ドーピングによる罪ではなく、ドーピングを否定した偽証による罪である。

彼女はメダル剥奪による社会的制裁は既に受けていること、幼い子供の世話をしなければならない事を理由に執行猶予を求めていたが、その願いは叶わなかった。
ジョーンズ被告は、判決を受け入れる方針である。

この判決は、今後ドーピング問題に揺れるアメリカスポーツ界に大きな影響を与えるといわれる。
メジャーリーグで、最多ホームラン記録を持つボンズが、今回のジョーンズ被告と同様の偽証罪で起訴されており、裁判に影響すると思われる。


マリオン・ジョーンズ被告が返還したメダル
2000年シドニー五輪 100m、200m、1600mリレーの金、走り幅跳びの銅。
posted by 新快晴 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外のスポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月29日

レッドソックス4連勝で世界一!

ボストン・レッドソックスが、コロラド・ロッキーズを4対3で下し、4連勝のストレートでワールドシリーズを制覇した。

松坂大輔と岡島秀樹はメジャー1年目で世界一になった。

ただ、今日の岡島選手はホームランを打たれ、1アウトしか取れずに降板したが・・・。それでも、リリーフとしてシーズン通じて貢献してました。

今年のワールドシリーズは、実力差がありすぎたような気がする。ロッキーズも松井稼頭央は善戦したものの、打線のつながりを欠いた。投手力も厚いレッドソックスに対し、ロッキーズは早い段階で打たれる事が多く、最後まで力を出し切れなかった。

昨年の覇者、カージナルスの田口壮選手に続いて2年連続で日本人在籍球団が優勝。
これは、日本人としても、嬉しい。

来年の優勝はどこかな?
posted by 新快晴 at 22:25| Comment(2) | TrackBack(15) | 海外のスポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

MLBワールドシリーズ、史上初の日本人3人出場

10月25日(日本時間25日午前9時30分)、アメリカ合衆国で、メジャーリーグ(MLB)ワールドシリーズが開幕した。

アメリカンリーグ優勝のボストン・レッドソックスとナショナルリーグ優勝のコロラド・ロッキーズの対戦。レッドソックスには松坂大輔と岡島秀樹両投手、ロッキーズには松井稼頭央内野手が在籍。

ワールドシリーズの歴史で、初めて日本人在籍のチームが対戦することになった。アメリカだけでなく、日本でも注目されるシリーズとなった。

第1戦は、ボストンで行われ、レッドソックスが猛打爆発で、13対1の大勝!松井稼頭央内野手は1安打にとどまった。

大量リードでは、岡島投手の出る幕はなし。
松坂投手は第3戦に先発予定。

日本人選手の活躍に注目、期待したい!
posted by 新快晴 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(1) | 海外のスポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。